辞めます。
先週土曜日、日本に最接近した台風14号の進路は南側を通ったおかげで、臨戦態勢を敷いていた私は空振りの格好となりました。
ある映画を朝一番で観たかったのですが、出かける時間には雨も風も大したことないけど帰ってくる時間にどうなっているのかわからないから止めました。
しかし、思ったほど雨も風も強くならず・・・ある意味残念でした。
翌日曜日には鼻水が出るわ出るわ、今日月曜日には発熱以外の完全なる風邪をひいております。
斯くしてアップしなかった日々はこんな調子でしたが、実はもうひとつ重要な出来事がありました。
仕事を辞めます、来年3月末に辞めます。
既に何度もその旨はここに書いてきましたし、私は1年前から上司にその旨伝えていました。
なぜか上司から慰留もあり私は内輪をさらけ出すのもイヤだったので、決定が延び延びになっていましたが、今回家族の問題を持ち出すと案外あっさり決定、時間的問題もあるでしょうけどあっさりとはビックリしました。
同僚にはまだ内緒なので、いざ決まってしまうとさすがに罪悪感を覚えます。
でも、私の気持ちは晴れやか、とっても嬉しくてたまりません。
物理的にも身体的にもきつくなっているのも理由のひとつながら、何より精神的にこのまま仕事を続けるのがきついので辞めると言い出した訳で、その精神的問題が解消されるとなると嬉しいのが当然です。
その精神的問題はさらりと流していただきたいのですが、自分の気持ちの変化に気づきました。
この土地とはおさらば、あの土地に根を下ろすと思うと、あの土地にいる時の気持ちが柔らか、優しいのです。
やはり私は心底から辞めたかったのだと再確認しました。
周囲はほとんど反対ですが、友人のひとりから祝福のメールが来ました。
この人は大事にしなくっちゃと改めて思いました。
私の内輪をよく知っている訳はないのに喜んでくれるって、私の精神状態を感じてくれていたのかもしれません。
私としても収入がなくなる、立場が変わる心配もありますが、ともかく辞めたら旅に出ると決めています。
今の精神状態はそんな感じなのです。
勤めているという生活、それが精神的安定になる人もいるでしょうが、私には合いません。
出張や長期休暇には生き生きしますし、時間に縛られるのはイラッとします。
入院も通院も楽しみましたし、かつては1ヶ月休んだこともあります。
研究という仕事は組織からの束縛が少ないのに私は駄目でした。
ところで決定と書きましたが、最終決定ではないので逆転もあり得る訳でして、逆転されたら立ち直れないだろうなあ。
-----------------
sent from W-ZERO3